SSブログ
-| 2020年04月 |2020年05月 ブログトップ
前の10件 | -

シジミチョウ [生き物]

このシジミチョウは、オスできれいな青色をしているのが特徴です。メスは、茶色です。生息地は、幼虫の食草であるカタバミが多く生えている場所です。私は、この羽のきれいな青色が、とてもきれいだなと思いました。よく見つけるので羽を開いてとまっているのを見たらぜひ見てくださいね。

シジミチョウ.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モンキチョウ [生き物]

モンキチョウは、羽の全体が、黄色のチョウです。写真は、光の当たり方で白い部分ができてしまいました。私は、少しだけ写っているこの黄色の所に注目してほしいなと思いました。きれいな色をしているので、ぜひ見てください。あと、胴体も少し隠れているけどぜひ見てください。

モンキチョウ.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ツツジ [植物]

これは、ツツジという花です。色が、鮮やかなピンク色でとても印象的で、かわいいです。
花名は、花が筒状になっていることから「ツツジ」とつけられたといわれます。私は、この花が大好きです。蜜もおいしいしかわいいし全部が百点だと思いました。種類によっては、毒があるので気を付けてください。
ツツジ.JPG
タグ:ツツジ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カメ [生き物]

カメ.jpg
上郷自然の森の池で、カメが甲羅干ししているところをカメラで撮りました。そのカメは、結構大きかったです。よく見えなかったけれど、多分もう一匹いると思います。私の、一年生だった時の担任の先生のカメは、甲羅干しの最中にカラスに食べられてしまったので、食べられていないかどうか心配です。でも、大きかったので、大丈夫だと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

むらさきけまん [植物]

この植物は、ムラサキケマンといいます。キンポウゲ目ケシ科です。プロトピンを含み食べると有毒です。ウスバシロチョウの幼虫の食草です。高さは、30-50㎝程です。植物体を傷つけたら悪臭がするそうですが、実際に茎を折って嗅いでみると特に、臭いの感じられない個体も多いそうです。わたしは、紫色のラッパみたいで、鈴らんとラッパの間みたいだと思いました。

ムラサキケマン.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

テントウムシ [生き物]

この写真は、テントウムシが交尾をしているところです。わたしが、二つ隣の花にいたテントウムシをつかまえて、別のテントウムシの近くにおいたら、まさかの交尾を始めました。すごくおどろきました。ずっと見ていたら気付いた時には、もう二十分も経過していました。そこから十分経過してやっと離れたかと思いきや、また交尾を始めました。ずいぶんしつこいオスだなと、思いました。ところでメスの方はというと、うんざりしているようで楽しいような顔なので、よく分かりません。少し疲れているんじゃないかと思うので、少しはなしてあげたらと、思いました。

テントウ虫.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

すみれ [植物]

すみれは、小さくてかわいい花です。紫の少し青色よりな,花びらの色に注目してほしいです。
わたしは、こじんまりした花だと思いました。ツマグロヒョウモンの幼虫の食草だそうです。
ツマグロヒョウモンの、ブログも出しているのでぜひ見てください。

たちばなスミレ.JPG
タグ: すみれ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青いサワガニ [生き物]

家の近くの川で見つけました。背中が見える写真は、青くきれいな色をしているのでそこに、注目してほしいです。ポーズをとって威嚇している姿の写真はとてもかわいいです。あかちゃんのときは茶色だそうです。

IMG_0506.JPG

IMG_0497.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヤエヤマブキ [植物]

ヤエヤマブキは、森で見つけました。きれいなオレンジ色で、少し大きくて、丸くかわいいのが印象的です。花びらは、多く少し細長いです。ヤマブキには、伝説があるそうで美しい黄金色をしていることから、谷底に落とした金貨がヤマブキの花になったという話もあります。



やえやまぶき.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アゲハチョウ [生き物]

 自分の家の庭で見つけました。羽が閉じた写真は、足が見やすいので注目してほしいです。
羽が開いた写真は顔を見てほしいです。
 あと、両方とも羽の柄を見てほしいです。とてもきれいなので、ぜひ見てください。

アゲハチョウの、幼虫は、ミカン科植物を、食草とするものが多いです。うちには、柚子とレモンの木があるので、そこで育ったアゲハチョウかも知れません。

 アゲハチョウの幼虫は、触るとオレンジの触覚を出して、怒ります。


アゲハ1.jpg

アゲハ2.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -
-|2020年04月 |2020年05月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。